スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年08月30日

高瀬峡だよ・・♪







遊佐町の高瀬峡はきれいだった。
わが家から車で30分ほど。近い。

滝がいくつも流れ落ちていて、訪ねる人を歓迎してくれる。
雨が続いたせいか、ゴールの大滝は、
水量が増していて、迫力があった。

しかも山道のそばを流れている鳥海山の水が、
冷たく透き通っていてきれい。
いつまでも見ていたい気分だった。
「ああ、うちの田んぼの稲たちは、この水で育てられているんだなあ・・・」と感謝する。

森も緑が深く、日差しが森の立体感を際立たせてくれる。
その空気、何十回も深呼吸して帰った。
頭がクラクラした。(笑)

  
タグ :自然の力


Posted by のんびり農民 at 10:51Comments(0)自然

2013年08月29日

稲の花








いまごろなんだけど、今年初めて、
稲の花を見ることに成功した。

「はえぬき」の場合、酒田周辺では、
稲の花が見られるのは、8月初旬からだ。
いまごろ花は、すっかり終わっているはずだが、
給水口のそばの冷たい水がかかるところだけ、
遅咲きの花が咲いていた。

ことしは雨が多かったため、
稲の花のシーズンには見ることができず、
ちと悔しい思いをしていた。
幸いにも、きょうになって発見したわけだ。

さて、「稲の花」、わかるかな・・??
「花」といっても、モミがパカンと口をあけ、
中からおしべが出てくるだけだけど、
これが、まるで稲が合唱しているようで、
ポパイがパイプをくわえているようで、
見ていて飽きない。
笑ってしまうのだ。

みなさんは、どうかな・・??
  
タグ :自然の力


Posted by のんびり農民 at 21:40Comments(0)農作業

2013年08月28日

「風立ちぬ」のよう!


映画「風立ちぬ」では、懐かしい田園風景が豊かに登場し、
それ以来、雲を見る目が変わったような気がするから不思議だ。
夏雲や入道雲を見つけると「あっ、『風立ちぬ』だ」と思うようになった。(笑)

夏の間に多かった積雲や層積雲が、
次第に高度の高いひつじ雲(高積雲)に変わり始め、
空もグッと澄み渡り、
上を見ても秋が近いことを感じさせてくれる。

なんだか気持ちがあわただしくなってきたぞ!!





  


Posted by のんびり農民 at 22:47Comments(0)季節・気候

2013年08月27日

草刈り失敗の巻


きょうは草刈りをやった。
カメムシが田んぼに入ってしまうため、
月末までジーッとこらえ、我慢していた草刈り。
自分の中で「解禁」を宣言して、スタートだ。

空は青空、「風立ちぬ」。
トンボもふーわふわ遊んでいる。
黄色味を帯びてきた田んぼと青空、白い雲は、
ぴったんことマッチする。







そんな風景に溶け込んで、
秋の風を体中に受けて気持ちよく草刈りをしていたら、
手元が狂って、草刈り機の歯が、稲株にあたってしまった・・!!

さあ大変!
まだ刈り取りには早い、青さが残る稲たち。
十数本、切ってしまった・・・・・・!!
切ったものはくっつけるわけにもいかないので、家に持ち帰り、
穂先のモミ数(米粒)を数えることにした。

10株平均で1茎あたり92・7粒あった。
この数は、ぼくの場合、「平年並み」といえる。
わが家の周辺の稲刈りは9月15日ころから。
さてさて、どんな実りになるか、楽しみである。







  
タグ :自然の力


Posted by のんびり農民 at 21:36Comments(0)農作業

2013年08月26日

杉沢比山の巻


遊佐町の「杉沢比山」は、「汗と土着の番楽」だった。









「杉沢比山」は、遊佐町の熊野神社に伝わる番楽。
発生は鎌倉時代と言われ、
鳥海山修験の宿坊だった同神社で、修験の徒から村人の手へと受け継がれ、
地域の人々によって数百年も守られてきたものだ。

毎年、8月6日は「仕組」、15日は「本舞」、20日は「神送り」と言われ、3日間舞われる。
子どもから年寄り、男女とも総出で準備する、なかなかすばらしいまつりだった。

写真は、20日「神送り」の場面だ。

  
タグ :遊び・文化


Posted by のんびり農民 at 22:30Comments(0)番楽

2013年08月18日

赤川花火だ・・!











昨夜は、鶴岡の「赤川花火大会」だった。
もう、すごい人、人、人・・・。
河川敷に寝転がって、頭上の花火を楽しんだ。

ところで、花火そのものは、
きれいで、ものすごい迫力と花火師さんの技を駆使した
すごいものだったけど、
大会の運営というか、進行にはちょっと疑問を感じた。

打ち上げと打ち上げの間の待ち時間が長いのだ。
遠くの中央ステージでは、スピーカーから
説明か何かが流れているようだけど、
遠いので聞こえない。
それなのに待ち時間だけが長く、間延びしていた。
あまり長かったので、最後のフィナーレを見ずに帰ってきたが、
最近、花火会場での事故もあっただけに、
「こんなに上がらないのは、なんか事故があったあの?」と
心配になるほどだった。
「全国花火10選」に入っているだけに、
来年は、より素晴らしいものに、改善を望みたい。


写真の少し右手奥に見える明かりが中央ステージ。
そこがちょうど半分で、奥の方(南側)にこの倍以上の人々がいる(はず)だ。

  
タグ :遊び・文化


Posted by のんびり農民 at 11:02Comments(2)遊び・文化

2013年08月17日

ツバメ増殖中・・♪♪


ただいま、ツバメもスズメも増殖中。

私の部屋は2階だから、野鳥たちが目の前に見える。
最近、早朝に外がやけに騒がしいと思っていたら、
なんと、鳥たちが増殖している。
子どもたちが巣立って、飛び始めているのだ。
以前の数の2倍? いや3倍はいるかも・・??

まずはスズメ・・・。
わが家のテレビのアンテナに、小雀たちが集っている。
飛び方も、立ち姿も、いかにも子ども子どもしている。
一番かわいらしいのは、鳴き声だ。
まだ赤ちゃんのように、チュンチュン鳴く。
じゃれあったり、飛び交わしたりしている。

ツバメは、もっと大所帯になった。
どうやってこんなに増えたのだろう、と思うぐらい多くなった。
しかも早朝には、「のど自慢」が多いのだ。
ルルルル、ルルルルとにぎやかだ。

最近、ツバメ語がわかるような気がするので、
こんど、何をしゃべっているのか、よく聞いてみよう。

(さて、何羽いるかな・・??)


(これは何羽かな・・??)


(ここには、何羽いる・・??)

  


Posted by のんびり農民 at 11:15Comments(0)野鳥

2013年08月14日

松のせん定・・♪





お盆の直前に、松のせん定をした。
これがなかなか難しい。

松の枝先には、新しい芽が出る。
それが多くは3本になっているらしい。
たいていは、そのうちの1本が徒長している。

枝先を見ながら、その徒長している新芽を落とす。
枯れた葉や下に垂れ下がっている葉もむしる。
込み合っているところは、枝を切る。

ところが、
木の上から見ただけでは、全体像が分からない。
それで、何度もはしごを登ったり下りたりすることになる。
それを嫌がっていると、きれいな樹形にはならない、らしい。

下から見て、「あの枝がいらない」と思っても、
また上にのぼると、それがどこの枝かわからなくなる。
これには、まいった、まいった・・・。
  
タグ :自然の力


Posted by のんびり農民 at 16:28Comments(0)自然

2013年08月11日

穂出そろい・・!!








いよいよ稲穂が出そろってきた。
まだ未登熟のため、穂がこごまってはいないが、
青緑色の穂が、銀色にひかる。

普段、風は見えないが、
稲穂の上を通り過ぎるときだけ、姿をあらわす。
穂たちが風にそよいで、風の姿を描いてくれるのだ。

農民というのは不思議なもので、
穂が出てくるとホッとする。
苗がムシに襲われたこと、
田んぼが暑さに沸いて対応に追われたこと、
草刈りや肥料散布などで四苦八苦したことなど、
すっかり忘れて、見とれてしまう。
風に揺れる穂を眺めているのは、実に楽しい。

この光景を、家族にも、友人や街の消費者にも
見せてやりたいなあ――と思う。

これから8月の登熟期を無事に過ぎれば、
9月は刈り取りのシーズン到来だ。
  
タグ :自然の力


Posted by のんびり農民 at 14:37Comments(2)農作業

2013年08月09日

ガソリン高過ぎ・・!





ガソリンが160円だ。
高過ぎ、高過ぎ・・・なんと言っても高過ぎ・・(怒)

こんなに高けりゃ、コメや野菜の配達も、
朝夕の田んぼの見回りもできゃしない。

こりゃ、「アベノミクス」でこうなってんのかよ。
「物価をあげる」って言ってるけど、
こんなんで、いいのか・・・!!

なんとかしてくれ---!!
  
タグ :生活物価


Posted by のんびり農民 at 21:49Comments(0)生活